早速買ってあったAQM1602Aを繋げようとググり始めたら早速不具合がある事が分かり、モチベーションダウン↓
2.2Kのプルダウンが必要との事。
気を取り直してPythonのスクリプトを書いてみる。
私はpigpio libraryを使うので、こちらのページでのサンプルを置き換えてみました。
https://www.denshi.club/pc/raspi/i2c.html
しかし、実行してもエラーI2Cのおまじないが必要でした。
sudo raspi-config で 5.Interfacing Option を選択して P5 I2C を Enableにして下記プログラムで全て1を液晶に表示できました。
lcdtest.py
import pigpio
import time
addr = 0x3e
_command=0x00
_data=0x40
_clear=0x01
_home=0x02
display_On=0x0f
LCD_2ndline=0x40+0x80
pi = pigpio.pi()
h = pi.i2c_open(1,addr)
pi.i2c_write_byte_data(h, _command, 0x38)
time.sleep(0.2)
pi.i2c_write_byte_data(h, _command, 0x39)
time.sleep(0.2)
pi.i2c_write_byte_data(h, _command, 0x14)
time.sleep(0.2)
pi.i2c_write_byte_data(h, _command, 0x73)
time.sleep(0.2)
pi.i2c_write_byte_data(h, _command, 0x56)
time.sleep(0.2)
pi.i2c_write_byte_data(h, _command, 0x6c)
time.sleep(0.2)
pi.i2c_write_byte_data(h, _command, _home)
time.sleep(0.2)
pi.i2c_write_byte_data(h, _command, _clear)
time.sleep(0.2)
pi.i2c_write_byte_data(h, _command, display_On)
time.sleep(0.2)
while 1:
pi.i2c_write_byte_data(h, _data, 0x31)
time.sleep(0.2)
0 件のコメント:
コメントを投稿