Sambaで色々やってみたが、罠が多くて最初からやり直す。
焼きたてのSDカードから
先ずはSSHが使えるようにする。
Wifiの設定はモニターを繋いでから初期設定で実施。
続いて、エディター vim と パーテーション情報を見たかったので Gparted をインストール
さて、では順を追って設定
① dhcpd.configで固定IPに変更 sudo vi /etc/dhcpcd.conf
ファイルの最後に下記文言を張り付け
私の環境では、Windows マシンで環境を確認。
interface wlan0
static ip_address=192.168.1.71/24
static routers=192.168.1.1
static domain_name_servers=192.168.1.1
② /の直下にsshという空ファイルを置く。
そうすると SSHで入れるようになった。
③ 続いてファイルサーバーとして立ち上げるのでApachを導入 間違えた。
ApachはWebサーバー
sudo apt-get install apache2
Samba を入れる。
④ 外付けHDDを公開したいのだが、fstabに記載すると、文字化けする。
そのため、ラズパイはUSBHDDを接続しておくと自動マウントされるので、そこを公開する。
そうすると文字化けが無い。
⑤ Sambaの設定
/etc/samba/smb.conf こいつを設定する。
[share]
comment = Share
path = /media/pi/XXX/XXX
public = yes
read only = no
browsable = yes
force user = pi
guest = ok
書き換えたら
sudo service smbd restart
piのユーザーを追加
sudo smbpasswd -a pi
これでアクセスできるようになった。
Windows エクスプローラーから \\192.168.1.71\share でアクセスできた。
0 件のコメント:
コメントを投稿